投稿者: Mai - 2019-05-102019-05-10クアラルンプールのおすすめ観光スポット③「公園」 高層ビルが立ち並ぶ大都会なクアラルンプールですが、実は大きな公園がいたるところにあります。ランニングしたりゆったり読書したりと、クアラルンプール市民の憩いの場となっています。ショッピングモールでの買い物に飽きたら公園に行って癒されましょう!
投稿者: Mai - 2019-05-072019-05-22クアラルンプールのおすすめ観光スポット②「モスク」 クアラルンプールには実に至るところにモスクがあります。モスクの美しさに惹かれながらも、宗教に疎い私はなかなか中に入れずにいたのですが、クアラルンプールに住んでいる友人が一緒に来てくれるとのことで、念願のモスクに行ってきました!
投稿者: Mai - 2019-05-032019-05-22クアラルンプールのおすすめ観光スポット①「バトゥ洞窟」 バトゥ洞窟こと「Batu Caves」はクアラルンプール にあるヒンドゥー教の聖地です。いわゆるパワースポットですね♪ここには市内外から参拝客や観光客が毎日訪れています。最近はインスタ映えスポットとしても人気があるみたいです。今回はバトゥ洞窟への行き方や見所をご紹介していきます。
投稿者: Mai - 2019-05-012019-05-22マレーシア・クアラルンプールのおしゃれエリア「バンサー」ってどんな所? マレーシアに来ています!クアラルンプールは初めて来たのですが、とても都会で高層ビルが次々と建てられていて毎日びっくりしています。マレーシア人いわくクアラルンプール全体が工事中なんだとか。今日はそんなクアラルンプールでは珍しい (?)高層ビルがないおしゃれエリア「バンサー(Bangsar)」をご紹介します!
投稿者: Mai - 2019-04-062019-11-213ヶ月の海外生活で変わったこと、変わらないこと2018年12月、3年半運営した店を無期限休業としてクローズし、2019年1月初めから海外での暮らしを始めました。そして3ヶ月が経ちました。ふと「何が変わったかな」と考えたとき、何もかも変わった気もするし、何も変わっていない気もします。 ここでちょっと振り返ってみたいと思います。
投稿者: Mai - 2019-04-022019-04-02ベトナムホーチミンで外国人に人気の7区と2区に行ってきた! ホーチミンは雑多なイメージがありますが、近頃は外国人居住者や質の高いサービスを求めるベトナム人のために一部の地域で都市開発が行われています。中でも人気の高い7区と2区に行ってきたので、簡単にレポートします!
投稿者: Mai - 2019-03-202019-03-28ベトナムホーチミンのローカルフード集 ベトナム料理は本当に美味しいです。野菜やハーブがたっぷり入っているし、甘辛のつけダレがどの料理にも合って、風味を増してくれます。タイ料理もそうですが、今回10日間ベトナムに滞在して、シンプルな料理の美味しさを改めて感じました。滞在中に食べたものをご紹介していきます。
投稿者: Mai - 2019-03-192019-03-28ベトナムホーチミンのザ・ローカルマーケット「ビンタイ市場」に行ってきた! ホーチミンは区によって雰囲気がガラッと変わります。ビンタイ市場がある5、6区はチョロンと呼ばれるエリアでチャイナタウンとも呼ばれています。すごくディープでローカルなホーチミンが見れますよ♪
投稿者: Mai - 2019-03-132019-03-28東南アジア版UberEATS、GrabFood(グラブフード)でデリバリーを頼む[アプリの使い方] 以前東南アジアで便利な配車サービスGrabcar(グラブカー)について書きましたが、ホーチミンではGrabのデリバリーサービスGrabFood(グラブフード)を毎日の様に利用したので、使い方をご紹介します!
投稿者: Mai - 2019-03-072019-03-28ベトナムホーチミンで若者に人気のベンタイン・ストリート・フード・マーケットに行ってきた! ホーチミンは昔ながらのマーケットはあっても、安心して食べられそうなフードマーケットはなかなかないです。そんな中Google Mapを見ていてたまたま見つけたフードマーケットがとてもよかったので、ご紹介します!