高層ビルが立ち並ぶ大都会なクアラルンプールですが、実は大きな公園がいたるところにあります。ランニングしたりゆったり読書したりと、クアラルンプール市民の憩いの場となっています。ショッピングモールでの買い物に飽きたら公園に行って癒されましょう!
クアラルンプールの公園を開拓してきた!
クアラルンプールはイギリス統治時代の名残りなのか、街中のいたるところに大きな緑の公演があります。観光スポットとしてはあまり有名ではありませんが、地図を見ていて滞在先の近くにもし公演があったらぜひ行ってみてください。広々としていて空気が気持ちいいですよ!
今回は私が行った「KLCC公園」、「TTDI公園」、「Tasik Menjalara公園」の雰囲気をお伝えします。
まずはペトロナスツインタワーの目の前にあるKLCC公園から。大きな池とキッズ用の水浴び場、アスレチックなどがあります。大きなバナナの木も必見です。観光スポットでもあり、ビジネスの中心地なので常に人がいますが、広いので混んでる感じはしません。夜はきれいなライトアップがあります。




続いてTTDI公園です。周りはきれいな一軒家が建ち並んでいて、近所の人が休みに来たり、学校のアクティビティーをしたり、ピクニックをしていました。懐かしい感じの運動器具がいくつもありました。10分くらい歩いたところにカフェやレストランもあります。






次はTasik Menjalara公園です。ちなみに「Taman」がマレー語で公園の意味です。ここは滞在先から近かったので、地図で見つけてきました。Kepongと呼ばれるエリアで、中国系の人が多く住んでいます。きれいな公園で、真ん中の池には亀がいました。近くにはスーパーやレストランがあります。中華系のミックスライスのお店がとても美味しかったのでおすすめです。




公園への行き方とおすすめの時間帯
マレーシアは暑いので公園に行くのは朝から午前中のうちがおすすめです。滞在先の近くにあるのであれば朝のランニングを日課にするのも良いかもしれません。とても空気がきれいですよ!
KLCC公園
KLCC公園はKLCC駅から徒歩3分です。スリアや伊勢丹といったショッピングビルが目の前にあります。
Jalan Ampang, Kuala Lumpur City Centre, 50088 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur
TTDI公園
TTDI公園はTTDI駅が最寄りです。駅の近くにはもう一つ大きな公演があります。駅が近くにない場合はGrabで行くことをお勧めします。
Jalan Abang Haji Openg, Ttdi Hills, 60000 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur
Tasik Menjalara公園
Tasik Menjalara公園はローカルな公園なので近くに駅はありません。Grabで行くと良いでしょう。
Jalan 1/62a, Bandar Sri Menjalara, 52200 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur
まとめ
ロンドンのハイドパークほどではありませんが、イギリスにいたときのことを思い出しました。高層ビルが増えていく中でもこうして緑が残してくれるのはとてもありがたいです。クアラルンプールに住んでいると車移動が多くてどうしても運動不足になりがちです。公園に行って気分転換しましょう!